ジャカルタ発の新興ブランド”TRNK” 取り扱いはじめました。

2025.06.30
  • アシスト&サイクル 轍
  • カスタム
  • スタッフブログ
  • 商品紹介

どうも、アシスト&サイクル轍のタニグチですゞ

先日初入荷しました、

インドネシアの首都は”ジャカルタ”のブランド

「TRNK」

今日はこちらについて書いていこうと、、、

いう前に。

弊社”日曜日の番人”ことヨシカワが数日前に投稿しましたこの記事。

第一回関西輪業選手権

内容でも触れています、「開催動画」

これまじで絶対見てください!!!!!

まあまあ長尺ですけど、編集頑張ったんでぜひ見て絶対見て(´;ω;`)

公開しましたら改めてご報告いたします!

では本題へ。
美しいですね。

TRNK(トランク)は、2020年にインドネシア・ジャカルタで誕生した新興ブランド。ブランド名はインドネシア語の「光=Terang」に由来。
「小さなパーツがライドを変える」という発想で、鮮やかなカラーと実用性を兼ね備えたスモールアイテムを展開しています。すべてメイド・イン・インドネシア。ASEAN地域を中心に、いま注目を集める新鋭ブランドです。

 

このパーツはライトマウントでして、このように使用します。

何かと他にもパーツを付けることの多いハンドル周り。
色々付けてごちゃついてるのもカッコ悪いし、前にカゴがあると光源を遮ってしまいますがこれ一つで全て解決できるそんなアイテムです。
現状日本での流通カラーは、
模様の入ったスプラッターカラーの2色と、単色の3色で合計5色です。
どれも使いやすい色ですが、やっぱスプラッターなやつがすぐなくなっちゃうんだろうな。
オンライン載せようか迷うな。
スプラッターカラーは一点一点模様が異なり、手作業で色付けされている。らしい。
決まりきった、型にはまった製品より愛着も沸きそうですし一期一会ってことで!
価格は、
スプラッターカラー / ¥3,630-
その他単色 / ¥3,190-
税込です。
この手のパーツでかなり手に取りやすい価格になっているのは良きですね。
気分で付け替えしてもらったり、パートナーとお揃いでつけてみたり、楽しんでいただければと!
伝わる人にしか伝わらないですが、轍のこの辺に置いときます。
ストックはまだ少しありますが、早いと思いますので悪しからず…。
ではまた!ノ
オンラインショップはこちら!☞ https://wadachi.base.ec

LATEST最新の記事

CONTACT

お問い合わせ

製品についての質問や修理・メンテナンス、ご購入など、
お気軽にお問合せください!