帰省。

- CYCLE GARDEN
- スタッフブログ
- ヨシカワ
果てしない…。
日曜日担当の𠮷川です!!
五山の送り火も終わり今年のお盆もそろそろかなというこの頃🍉
皆様はお盆期間中いかがお過ごしでしたか??🎆
我が家では恒例行事、「長崎実家への帰省」が行われました。
子供も小さいので毎度、車で帰省するのですが、これが中々に果てしない…🚙
今回は豪雨も重なりましたが、なんとか無事に辿り着く事が出来ました。

夏仕事。
妻の実家は「ポツンと一軒家」ではありませんが、それでも中々の過疎地帯。
実家に帰省と聞くと、のんびり光景が思い浮かびますが果たさなければいけない仕事があります。
それは…植物との闘い!!🌳
放っておくとドンドン増殖して家を飲み込む勢いの奴ら。
半年に一回帰っては伸びた分を伐採して防衛ラインを死守していましたが…
遂に今回殲滅作戦を実施。
枝葉をかき分け、奴らの根元を捜索。😤
枝切ハサミで切れるような代物では無い事を確認し、
小屋から持ち出した鍬でひたすら、幹をぶった切る。
ぶった切った幹と根に除草剤をタップリ塗り込んで終了。👍

次回、冬に弱り切ったこいつらを完全に切り落とし駆除する予定…
果たしてどれだけ弱ってくれるか…🤔期待。
家族サービス
こちらも忘れてはいけません。😤
これまで暑さに加え、遊園地などのアミューズメント施設が皆無な事から、帰省がお出かけになっていましたが、
子供も大きくなってきた事から、初のイルカウォッチングにお出かけ!!🐬
さぁ、はたしてイルカはイルカ?!🐬
我々の帰省先である島原半島。
その先端の口之津港からイルカウォッチングにいざ出発!🚢

いつも有明海の真ん中らへん、船で15分くらいの所にイルカさんはいらっしゃるそうですが、
この日は魚を追いかけて大分遠くまで行っているそうで船で40分程かかりました。🐟
てっきりエサでおびき寄せたりするのかと思っていました。
有明海には200匹くらいのイルカが生息しているらしいのですが、そのグループを追って見に行くという形。
完全に野生だ!👀
そして発見!🤩

この日はお食事中だったらしく船の周りを忙しそうに泳ぎ回るイルカさん。
揺れる船、乗り出そうとする子供を制しながら、神出鬼没に海面へ現れるイルカさん。
スマートフォンを海に落とす恐怖と闘いながら、なんとか写真撮影📸

いや、めっちゃかわいい!😍
これは子供も親もかなり満足度の高いアクティビティでした👍
冬も絶対会いに行こう!(絶対寒いけど…🥶)
皆様ももし!!島原半島へお越しの際はイルカウォッチングに行ってみてください!🐬
次回ブログでは島原半島のおススメグルメ情報をお届けします😀
ちょっと(かなり)遠いです。
そうそう簡単に旅行に行ける場所では無いですが、満足度は非常に高いですよ!
それでは次の日曜日に!!
夏季休業の御礼
最後になりましたが、サイクルどりーむ、アシスト&サイクル轍、サイクルガーデンでは8月12日~8月15日の4日間、休業期間を頂戴しておりました。
弊店をご利用のお客様へはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
弊社では従業員の働き方の改革の一環として、上記の様に夏季、冬季に分けて休業期間を設けております。
休業期間はホームページ、GoogleMap店舗情報、公式LINE、Instagram、店頭にてご案内しております。
今後ともサイクルどりーむ、アシスト&サイクル轍、サイクルガーデンをよろしくお願いいたします。
終
制作・著作
━━━━━
ⓎⓈⓀ
営業時間:10:00~19:00 (木曜定休日)
■サイクルどり~む四条店
京都府京都市右京区西院東貝川町3-2
TEL:075-323-3666
■サイクルどり~む小倉店
京都府宇治市小倉町老ノ木13番地1
TEL:0774-25-5220
■サイクルどり~む伏見店
京都府京都市伏見区竹田七瀬川町2-1
TEL:075-279-3196
■アシスト&サイクル轍
京都府京都市北区紫野上鳥田町21
TEL:075-493-9292