ディスクブレーキ搭載のモダンJr.MTB”MAXI MTB”をCustom Build!!

2025.08.11
  • assist&cycleWADACHI
  • MAXI MTB
  • アシスト&サイクル 轍
  • カスタム
  • サカイサイクル
  • スタッフブログ
  • 商品紹介
  • 営業案内

お盆前最終投稿!

アシスト&サイクル轍からタニグチですゞ

早い方は9日から始まっているんですかね?お盆休み。

アシスト&サイクル轍、サイクルどり~む各店とCYCLEGARDENは本日をもってお盆前最終営業日となります。あいにくの天気が続きますが込み入ったご相談等は比較的スムーズにご対応できるかと思いますので、是非ご来店お待ちしております!

(営業日のご案内)

🍉夏季休業のお知らせ🍉

では、本題!
アシスト&サイクル轍の子供車人気ランキングでこのところ上位に食い込んできました、大阪は堺市に構えるサカイサイクルさんのオリジナルバイク。
“MAXI MTB”
当店でも取り扱いをさせていただいて少し経ちますが、このところ大変人気で人気で…
まず色がいいよね。写真の色は「Flat Gray」。
他にも「Matte Black」と兄弟車種の “MAXI CROSS” が出ております。
(そちらはまた今度ご紹介しますね!)
今回お客様の希望で”とあるカスタム”をさせていただきました!
(知恵を振り絞ったぜ…)
なんだか分かりますか?
ベル!
も、そうなんですけど~、今回は違うんです。
(かわいいですよね、スケルトンベル。店にいっぱいあります。)
ディスクブレーキ!
は、題名に書いてる通り初期装備でやんす。
(焦らすね~。)
正解は・・・リング錠でした!
(ふ~ん、なんだ鍵か。)
おいおい、普通はつかないんだからな( ;∀;)
どうしても外せない条件として今回は「リング錠」という、今まで避けてきたお題をいただきまして頭を悩ませました。
まず、普通、このタイヤ幅に対応できる汎用の鍵は出ておりません。
そして、MAXIは前述したとおりディスクブレーキの自転車。つまりVブレーキ台座を使って固定するリング錠も使えない。
極めつけは、Rブレーキワイヤーのガイドがちょ~~ど鍵を付けたい位置にあるせいで(メーカーさんに文句垂れてるわけではないヨ☆)、ほんとうまいことつかないようになってるんですね~。
が、結果かなりがっしり固定もできたし、一緒に取り付けさせてもらったドロヨケのステーも鍵の下方向へのズレ防止に一役買ってくれ、文句なしの出来になったかと!(個人的には)
どんなパーツ使ったかは企業秘密です(^_-)-☆
(チラ見えしてるけど)
ご依頼ありましたらタニグチにお声掛けいただければと思います。
以上~。
アシスト&サイクル轍からタニグチでしたゞ
友だち追加

LATEST最新の記事

CONTACT

お問い合わせ

製品についての質問や修理・メンテナンス、ご購入など、
お気軽にお問合せください!

LINE友達追加はこちら