FUJI FEATHER(フェザー)‐Splatter YellowをカスタムBuild‐

2025.10.26
  • assist&cycleWADACHI
  • FUJI
  • SALE
  • アウトレット
  • アシスト&サイクル 轍
  • カスタム
  • スタッフブログ
  • 商品紹介

先週のブログで自転車に最高の季節!なんて書きましたが、

急に寒くなってきましたね…

秋短すぎ!というか夏が長すぎるのか。

年々、年を重ねるごとに冬が苦手になってきている気がするので、夏が長いことにはそこまで抵抗がないというかむしろありがたいと思っているんですが、昔やった首のヘルニアがこの寒暖差についていけず再発気味に🤒

どうも、アシスト&サイクル轍からタニグチですゞ

話は変わって、名前がかわいい近所のコーヒーショップ「ぷるる」。
もうやってないのか、この寒さと相まっていつもと違う佇まいに見えたのでパシャリ📸
パシャリ📸
プルル…(寒い…帰ろう。)
さ~て、今日はFujiからFEATHERの紹介だよ~!(切り替ええぐい)
冒頭に小話を入れるようにしているんですけど、毎回オチというか終着点を見失ってしまって、本題に急カーブで入るという流れを踏んでしまいます。

 

ブログ ムズカシイ。

 

さて、2026年新型も近々に発表されました「FEATHER」ですが、2025カラーも残り僅かになってきました。
この「Splatter Yellow」は25年のフラッグシップカラーとして、他の単色カラーと違って特殊なペイントが施されています。
恐らく手作業なのか?一台一台少しずつ風合いが違います。
NITTO「B809」
Cityな印象を与えるライザーバーの一種ですが、ライズの始まりが緩やかに手元付近から水平に伸びている形状があまり他になく好きなハンドルです。
NITTO」のナナメロゴがいなたくて好き。
フラッとお出かけに使っていただきたいのでADEPTのラックを仕込みました。
廃チューブ等で荷物をまとめるようなストリートスタイルももちろんokですし、
バスケットを乗せてもokです。
最近めっきり見なくなったので、たぶんもう廃盤臭いですが、
terryのFIREFLY。
穴あきなのでユニセックスで使いやすく、デザインも独特なファイヤーパターンがかっこよく、気づいたらいつもこのサドルをカスタムに使っちゃってます。
実はMade in Italy。
厚みとクッション性が意外とあるので、お尻が痛くて新しいサドル探してる方にもおススメです。店頭にあとひとつあります。
シートポストはこちらも定番「THOMSON」のセットバック。
FEATHERは”競輪”のDNAを持ったバイクなので、タイヤクリアランスは広くないです。いけても28cぐらいまで。
タイヤのハイボリューム化が進む昨今から考えると、一見時代から取り残されているとも解釈できますが、”古き良き”を大事にするFUJIならではの考え方には強く共感しておきたい。
が、選択肢はほしいので今回は「GRAVELKING SK 26c」をはかせてみました。
FEATHERに対応できる唯一のブロックタイヤではないでしょうか。
グリップもいいんですけど、バーテープもこういったスタイルだとかっこいいですね。
ハンドルの細さをダイレクトに感じ、FEATHERのようなシンプルさが売りのシングルスピードには是非ご指名いただきたいカスタムです。
ブレーキは付属しますし、”必ず”つけて頂きます。
が、まずはシングルスピードならではのキリっとした美しさを体感してみてください。
旧車がお買い得なセールも行っていますので、是非気になった方はお立ち寄りください!
お待ちしてまっすー。
じゃぁ。
友だち追加

LATEST最新の記事

CONTACT

お問い合わせ

製品についての質問や修理・メンテナンス、ご購入など、
お気軽にお問合せください!

LINE友達追加はこちら