バチっとした話とラクット入荷しましたの話

- アシスト&サイクル 轍
- サイクルどりーむ、アシスト&サイクル轍
- スタッフブログ
こんにちは。アシスト&サイクル轍です。
最近、お店にある水道の蛇口をひねろうと触れた時、「バチッ」となります。
静電気ですね。
いやー、夏でも起こるのかこの現象…。調べてみると、色々要因はあるようですが、一因として室内の湿度が低いと発生しやすいみたいです。
確かに店内ガンガン冷房かけまくっているけど加湿はされていないし、修理のあとでよくスクラブの石鹸で手洗ってるので指先カサカサだし、元来乾燥肌のタチなので、乾燥要因は思い当たりしかしない。まあバチっとなっても仕方ないか。
当店のアルバイト君も時々バチっとなるみたいです。皆さんはバチっとなっておられませんか(何の心配や)。
さて、今日は、静電気を99%除去してくれる素敵アイテム…とかではなく最近入荷したオススメ電動アシスト車をご紹介いたします。
ブリヂストンサイクル ラクット

はい。もはやいわゆる「シニア層向け電動」として定着しつつあるこのモデル。
あらためて、このモデルの主な特徴といたしましては
- フレームの高さが跨ぎやすくて、乗るときつまづきにくい!
- クランク(ペダルが)が短く、足を前に投げ出す姿勢でペダルを漕ぐ姿勢になり、膝を大きく動かさなくてもペダルが漕ぎやすい!
- スイッチがシンプル。ボタンが「電源」と「アシストパワーの強・弱」だけなので、かんたんスマホばりに操作が覚えやすくてとっつきやすい!
等々…
想定ユーザーの目線に合わせた工夫が沢山盛り込まれた当モデル。当店でも多くお選びいただいております。
あと個人的に良いなと思ったのは車体のカラーリングです。「E.X.ソフトライトグレー」という白色に近い明るめの灰色。誰でも乗りやすそうなクセのない中間色。しかも仕上げが艶ありなんですね。艶消し仕上げの車体に比べて汚れが落としやすいので、キレイ好きな方に好印象そうです。


良い色やな…。

はい。
工夫の詰まったモデルなだけあり、ポピュラーなお買い物系電動アシスト車と見比べると、ちょっとちょっといいお値段します。が、お店の中の人からすると、「価格」よりも「品質」を重要視して新車選びをご検討いただくのがオススメです。こと電動アシスト車においては(意味深)
もちろん、お値段なりのワケもお伝えしますし、むやみに高価でオーバースペックな自転車をオススメするつもりはございませんので、構えずご来店いただけると嬉しい限りです。
その他、パナソニック・ヤマハ等有名メーカーさんもお取り扱いございますのでご相談おまちいたしております!
ちなみに、乾燥肌が気になってきたらボクがよく使うハンドクリームはニュートロジーナの赤い蓋のヤツです。しっとり保湿してくれる割に信じられないくらいベタつきにくいです。試しておられない方は是非!
暑い日が続きますが、皆さまお体にお気をつけてお過ごしください。ではでは。