2025.07.21
  • アシスト&サイクル 轍

空気入れ(ポンプ)の勧め。

早くも、夏もバテバテ。

休日はどこにも行かない。

家でダラダラと酎ハイを飲みながらSTARWARSのスピンオフを見るだけという日々を送っております。アシスト&サイクル轍からタニグチですゞ

(今更!!というコメントはサラッと受け流しまして、)

”コメント”といえば。近々、このブログにコメントを投稿できるスペースができるかもしれませぬ!!

商品についてのお問い合わせなどでもいいですし、気になったことなどあれば気軽にコメントしていただければと思います!

込み入ったお問い合わせや依頼などはこれまで通り「お問い合わせフォーム」の方まで!

では、今日は空気入れ(ポンプ)についてです。レッツら。

スポーツ車を買ったら絶対に必要になるアイテムのひとつ、空気入れ。

様々なものがありますが、アシスト&サイクル轍では「LEZYNE」のものを多く仕入れています。

これ単に色違いではなく、それぞれ特徴を持ったモデルが違うものになります。
・一番左の「ALLOY DRIVE3.5」
“MAX220psi”
・・・ロードなんかにどうぞ。美しいアルミの質感と木製ハンドルで気分上々⤴。
部屋においてもオシャレ度爆上がりで空気入れてほしい異性が寄ってくるとか来ないとか。知らんけど。
14,850円(税込)
・左から2番目「SPORT FLOOR DRIVE」
”MAX220psi”
・・・これもロード向きで、木製ハンドルは譲れない!けどもう少しお手頃なものないの?って方はこれです。決定。
7,480円(税込)※店頭在庫ラスト1個のみ

左から3番目「SPORT GRAVEL DRIVE」

”MAX100psi”
・・・名前の通りグラベル用。高圧で空気入れない、なるべく楽に空気入れたいって方は、ポンプ内に充填される”空気量”が多くとれるこいつがおススメです。
なので、クロスバイクユーザーの方にもおススメです。
チューブレスの運用も考えてコネクタ裏側がバルブコアを抜いてビードを上げる時に使える仕様になっています。考えられてるぅ~。
9,790円(税込)
一番右の「SPORT FLOOR DRIVE3.5」
”MAX220psi”
・・・「一番普通のやつ」。ハンドルは樹脂製。迷ったらこれ。
LEZYNEのポンプは赤いヘッドの部分が2WAYになっており、
裏返すと、
先に紹介したグラベル用はバルブコアを外した仏式の口に合うようになっていますが、ほとんどは米式仕様になっています。
お父さんがクロスバイク(仏式)お子さんがヨツバサイクルなどの子供車(米式)
に乗られている場合などに活躍しますね。
メーターが大きくて見やすく、空気圧を細かく設定できるのも良いポイント。

自分はカッコよさ重視で木製ハンドル家用に置いてます。
ぶっちゃけ店で空気入れするからほぼ使ってないけど…
一家にひとつ、LEZYNEの空気入れいかがでしょう!
おわりー。
さいなら。
友だち追加

LATEST最新の記事

CONTACT

お問い合わせ

製品についての質問や修理・メンテナンス、ご購入など、
お気軽にお問合せください!

LINE友達追加はこちら